海外の小学生

イベント

第一学期登校初日-First day of school in the first semester-

一学期の一週目は新学年のクラスも決まらないので、授業は始まらない。通常は去年のクラスを引き続き持つ事になる。と言ってもそんな簡単な話では無く、去年の6年生はもう居ないし、転勤した先生、まだ有給使ってホリデー中の先生もいるので、かなり変則的に...
教師/日本語教師

海外のクラス編成方法-Class Formation-

今日はクラス編成までの流れを説明します。オーストラリアの第一学期は日本と違って一月なんです。1年お疲れ様〜ホリデー楽しんで〜メリークリスマス!ハッピーニューイヤーハッピーオーストラリアンデイ!ハッピーバックトゥースクール!同僚同士や友達との...
イベント

2022年も終わりました

今年を振り返ると、大きな変化としては後半から週4日勤務になった事です。結構前から仕事減らせないかなーって考えてて、なかなか行動に起こせなかった。やっと、実現して半年が経ち思うのが『もう、週5日に戻れないなー』です。仕事を減らした理由はいくつ...
学び方

オーストラリアの小学生がラジオ体操-Australian Primary School Do Radio Exercise

English日本人の国民的エクササイズ誰もが知ってるラジオ体操あの例の音楽を聞くと、勝手に体が始めてしまいますね。私が教えるクラスでは週に一度程、アクティビティーの合間やBrain breakの時にラジオ体操をします。YouTubeにも色...
イベント

オーストラリアの集団登校・下校?Going to school/home in groups in each district.

Englishこちらの小学校、登校・下校の際は保護者か兄弟(兄弟が高学年の場合)と一緒にします。朝の登校の様子を見ていると、大体おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に登校している様子や、親が車で送りに来てたりという感じです時間に余裕がある保護者...
教師/日本語教師

学校の先生が自分の親!School teachers are their own parents

Englishタイトル通りの内容です。日本ではこんな事無いですよね。私が勤める小学校は公立なので越境入学は基本的に認められません。つまり、もし先生がその学校がある地域に住んでいた場合、当然その先生の子供はその学校に通うことになります。多分、...
イベント

3年ぶりの授業参観!The first class visit in 3 years!

English先日、3年ぶりの授業参観があった。まあ、コロナが原因で様々なイベントがキャンセルされて来て、久しぶりのコミュニティー参加のイベントでした。授業参観と言っても、日本の様に先生が普段の様に授業をして、子どもが授業を聞いて、その様子...
教師/日本語教師

日本の先生って週に2時間の自由時間もらえる?

こちらの小学校の先生はフルタイム(週5勤務)だと週に2時間教えなくて良い時間(RFF)が与えられます。授業の準備や採点、その他様々な雑務であっという間に時間が過ぎます。そして学期末になると、丸一日プランニングデイという日が貰えます。来学期の...
学び方

海外小学生にひらがなを教える②Teaching Hiragana to Primary students②

前回に引き続き文字の書き方を教える時のポイントをまとめました。Continuing from the previous post, here is a summary of the key points to consider when t...
学び方

海外小学生にひらがなを教える①Teaching Hiragana to Primary students①

タイトル通りですが、日本の子どもにひらがなを教えるのと日本語を知らない海外の小学生にひらがなを教えるのは全く次元の違う話です。As the title suggests, teaching Hiragana to Japanese prim...